旅動画を撮影している経験から選んだ、旅に適したカメラを5つ紹介
ちなみに、今回は高性能な一眼レフカメラ類は撮影する難易度が高くなるので省きます。
それとスマホ類も除きます。
GoPro hero
メリット
・電子手ブレ補正機能はアクションカメラの中で世界最強の性能
・水平維持機能あり
・頑丈で壊れにくい
・防水性能は抜群で10mまで潜って撮影可能
・バッテリー交換可能で長時間撮影が可能
・画角の広さを選べる
デメリット
・暗所撮影に弱い
・熱を持ちやすい
旅のジャンル問わず旅動画を撮影できるカメラとしてはGoProは今のところ最強です。
ネックな暗所撮影の改善はこちらの小型ジンバルを使用したら問題は解決
夜や洞窟など暗所の場所をGoProで撮影する際はこちらのジンバルを使用しています。
気になる人はYouTube見て下さい。
RX0M2
メリット
・1.0型積層型CMOSイメージセンサー搭載で高感度・低ノイズ性能と広いダイナミックレンジの撮影が可能
・電源を入れてからの起動が早い
・頑丈で壊れにくい
・防水性能は抜群で10mまで潜って撮影可能
・180度チルト可動式液晶モニターを搭載
・暗所撮影に強い
デメリット
手ブレ補正が弱い
アクションカメラの中で高額
画質にこだわった旅動画を作りたい人向けのカメラ
手ブレ補正に関してはGoProでも紹介したこちらのジンバルを使用すると問題解決
DJI pocket2
メリット
・物理的ジンバル搭載で暗所にも強い
・フェイストラッキング(顔の追尾機能)
・コンパクトで持ち運びに便利
・画角の広さを選べる
・操作が簡単
デメリット
・壊れやすい
・非い防水
・バッテリーの取り換え不可で長時間撮影不可
アクティブな動画撮影や長時間撮影には不向きなカメラですが、日常のVlog動画を作りたい人には向いてるカメラ
特に物理的ジンバル搭載なので暗所撮影でも手ブレ補正してくれる。
DJI action2
メリット
・モジュラー式でコンパクトなカメラなので幅広い撮影ができる
・頑丈で壊れにくい
・防水性能は抜群で10mまで潜って撮影可能
・GoProより劣るがブレ補正は優秀
・水平維持機能あり
・画角の広さが選べて尚且つGoProより広い画角で撮影可能(FOV:155° f/2.8)
・マグネット着脱式なのでマウントなどの取り付け・取り外しが簡単
デメリット
・本体が傷つきやすい
・カメラモジュールだけの撮影だとデータを内部ストレージでしか保存不可
・4k120フレームの撮影をするとすぐに熱暴走して強制的に止まる
・充電又は画面モジュールがないと音質が悪くなる
・SDカードにデーターを保存するには充電又は画面モジュールがないと保存不可
・充電又は画面モジュールは非防水
・動作環境温度が低い気温が0度まで
・バッテリー交換が不可
モジュール式でコンパクト&マグネット脱着式なので、旅カメラとしては色んな用途で撮影したいと思ってる人に向いてるカメラ(特にドローンに取り付けとかおすすめ)
Insta360one R
メリット
・360度カメラと1インチセンサーのモジュールカメラを使い分けることが出来る
・360度でライブ配信ができる
・防水性能は抜群で5mまで潜って撮影可能
・編集ソフトでGoPro9並みの手振れ補正機能が適応できる
・大型アップデートされたので従来のデメリットを改善した
デメリット
・サイズがデカい
・画面が小さい
・モジュールを交換しようとすると一旦、全部取り外さないと交換ができない
360度撮影が可能なので旅先で画角やカメラの向きを気にせず旅動画を撮影できるカメラ
さらに、1インチセンサーのカメラもあるので綺麗な動画が撮れるのも魅力
まとめ:最強の旅カメラ5選
5つのカメラは操作が簡単でコンパクト、旅に適してる2022年現在のカメラの中では最強です。
それとカメラでも向き不向きがあるので、自分の旅のスタイルに合わせて購入して下さい。
では、今回はこの辺で!!
一人旅大好きそらでんでした(@WnyPTc6YDUJXVTz)

InstagramとYouTubeもよかったらこちらもフォロー&チャンネル登録お願いします。