九州の旅行補助金と割引クーポンを一覧にしてまとめました。
この地元独自のGoToキャンペーンを利用してお得に旅行しましょう
記事の内容
九州の旅行補助金まとめ
利用方法や適応される県民
詳しい割引内容
九州(福岡・大分・宮崎・熊本・鹿児島・佐賀・長崎)の旅行する時に利用するとかなりお得なキャンペーンになっています。
GoToキャンペーンと合わせて使える内容の物も多く含まれているので
地元を旅行する際の参考にして下さい。
GoToキャンペーンの詳細はこちらの記事をどうぞ
Go To travelキャンペーンの詳しい内容をどこよりも分かりやすく掘り下げて記事でまとめています。記事で分かる内容Go To travelキャンペーンの詳しい内容と利用方法地域クーポンについて内容Go […]
旅行サイト独自の割引キャンペーン
福岡県の旅行補助金
福岡の魅力発見キャンペーン(終了しました)
福岡県民と九州在住の方を対象にした福岡県の宿泊施設の割引キャンペーンになります。
キャンペーンの概要
キャンペーン期間 | 7月1~7月31日(無くなり次第終了) |
対象者 | 九州在住の人 |
キャンペーンの割引 | 最大で5.000円の割引 |
利用方法 | コンビニエンスストア・宿泊予約サイト・旅行会社などを予約や購入する事で割引される |
詳しい利用方法としては
・1枚あたり5,000円分の宿泊券が2,500円(1名以上利用)
・1枚あたり10,000円分の宿泊券が5,000円(2名以上利用限定)



・宿泊旅行の利用で1名あたり最大5,000円を割引
・日帰り旅行の利用で1名あたり最大3,000円を割引
・指定の旅行会社一覧
福岡の魅力発見キャンペーンでは、他にも(ふくおかよかとこレンタカー)という
指定のレンタカー屋さんでレンタカーを利用すると3000円キャッシュバックしてくれるキャンペーンも行われています。
キャンペーン期間 2020年7月1日~8月31日
【目次に戻る】
大分県の旅行補助金
おとなり割引
国のGoToキャンペーンに先駆け、大分県・熊本県・宮崎県では地元旅行業者と連携して
お互いの県を行き来する旅行の割引キャンペーンを行っています。
キャンペーンの概要
キャンペーン期間 | 7月13日(月曜日)~9月30日(水曜日)※売り切れ次第、終了となります。 |
対象者 | 大分県民 |
キャンペーンの割引 | ・10,000円以上の宿泊旅行の場合、1名につき5,000円を割引 ・5,000円以上の日帰り旅行の場合、1名につき2,500円を割引 |
利用方法 | 大分県の対象旅行会社を利用して熊本県又は宮崎県を旅行する ・対象の旅行会社一覧 詳しくは公式サイトで確認して下さい |
【目次に戻る】
熊本県の旅行補助金
くまもと泊まろう(終了しました)
熊本県にお住いの方を対象に、熊本県内の宿泊助成キャンペーンを実施しています。
キャンペーンの概要
キャンペーン期間 | 予約期間:令和2年7月6日~8月2日 宿泊期間:令和2年7月7日~8月31日 |
対象者 | 現在は熊本県民のみですが、新型コロナウイルスの状況次第で九州在住の方も対象にする予定 |
キャンペーンの割引 | ・宿泊料金の半額(最大で5.000円)が補助される |
利用方法 | キャンペーン対象になっている宿泊施設又は旅行会社を選んで予約、その際にキャンペーンの宿泊割引を利用したい趣旨を伝える そして、熊本県観光公式サイトから割引する申請書をダウンロードして持参すると割引が適応されます。(この時に身分証明書も必要) 詳しくは公式サイトで確認して下さい |
【目次に戻る】
【熊本県民限定】天草市地域の魅力再発見キャンペーン(終了しました)
天草市では熊本県民限定で宿泊料金の割引に加えて、宿泊者1名に天草観光商品券が貰えるキャンペーンを行っています。
キャンペーンの概要
キャンペーン期間 | 令和2年6月19日(金)~令和2年8月7日(金) |
対象者 | 熊本県民限定 |
キャンペーンの割引 | ・宿泊料金の半額(最大で6.000円)が補助される ・宿泊者1名に1.000円分の天草観光商品券が貰える |
利用方法 | キャンペーン対象になっている宿泊施設を選んで直接予約、その際に(天草市地域の魅力を再発見キャンペーン)のご利用とお伝えすると利用できます。 |
【目次に戻る】
阿蘇市サマー宿泊割引キャンペーン(終了しました)
九州在住の方限定で、お得に阿蘇市内の宿泊施設に泊まれる「サマー宿泊割引キャンペーン」が実施されています。
キャンペーンの概要
キャンペーン期間 | 令和2年7月01日~令和2年8月31日 |
対象者 | 九州在住の方限定 |
キャンペーンの割引 | ・宿泊料金の半額(最大で5.000円)が補助される |
利用方法 | キャンペーン対象になっている宿泊施設を選んで直接予約 その際に(宿泊割引を利用したい)趣旨を伝えると利用できます。 |
【目次に戻る】
宿泊限定!みなまた観光応援券
水俣市の(みなまた観光キャンペーン実行委員会)では、水俣市の宿泊施設や飲食・小売店等で利用できる
「みなまた観光応援券(以下「応援券」という)」3,000円分(1,000円×3枚)を交付しています。
キャンペーンの概要
キャンペーン期間 | 令和2年7月22日~令和3年3月5日 |
対象者 | 水俣市内の指定された宿泊施設を利用した人(全国民利用可能) |
キャンペーンの割引 | みなまた応援券3,000円分(1,000円×3枚)が貰える |
利用方法 | キャンペーン対象になっている宿泊施設に電話予約、その際にキャンペーンの応援券を申し込む趣旨を伝えるだけ そしたらチェックインの時に応援券を人数分貰う事ができる 詳しくは公式サイトで確認して下さい |
【目次に戻る】
宮崎県の旅行補助金
みやざき県民「旅して応援!」キャンペーン
宮崎県の指定の宿泊施設に泊まると割引又はクーポンが購入できるキャンペーンにないます。
キャンペーンの概要
キャンペーン期間 | 販売期間 キャンペーンの利用可能期間 |
対象者 | 宮崎県民限定 |
キャンペーンの割引 | ・各宿泊施設のプランによって割引が異なる ・ジモ・ミヤ・ラブ宿泊クーポン5,000円が1枚2,500円で販売 |
利用方法 | 各宿泊施設のWEBサイトか電話でキャンペーンのプランを予約する 又はジモ・ミヤ・ラブ宿泊クーポンを各宿泊施設のフロント、WEB、電話等で購入 詳しくは公式サイトで確認して下さい |
【目次に戻る】
個人向けミートツーリズム事業(ミート券)
オンライントラベル(じゃらんnet、るるぶトラベル)を利用する事で
宮崎県都城市への宿泊客に都城市で利用できるミート券(食事券)をプレゼントするキャンペーンです。
キャンペーンの概要
キャンペーン期間 | 令和2年6月19日から令和3年3月31日まで(なくなり次第終了します) |
対象者 | 宮崎県民限定 |
キャンペーンの割引 | 2名以上の宿泊利用で、1名あたり1,000円×3枚分 |
利用方法 | 都城市の宿泊施設をじゃらんnetやるるぶトラベルを利用 ミート券が貰える宿泊施設は公式サイトで確認して下さい |
【目次に戻る】
鹿児島県の旅行補助金
いざ霧島!3万人キャンペーン(終了しました)
霧島市では対象の宿泊施設に宿泊すると先着3万人に対し
お一人様1泊あたり(最大3連泊まで)2,000円をキャッシュバックするキャンペーンが霧島市で行われています。
キャンペーンの概要
キャンペーン期間 | 令和2年7月1日宿泊分から、3万人に達するまで |
対象者 | 全国民対象 |
キャンペーンの割引 | 1名あたり2,000円のキャッシュバック(3連泊まで) |
利用方法 | 霧島市による指定の宿泊施設を予約して宿泊直接予約、インターネット予約サイト経由等は問いません) 詳しくは公式サイトで確認して下さい |
霧島市の観光スポットの記事
1人旅で何度も訪れている霧島神宮の意外な見所や近くの美味かった黒豚ランチ店を紹介していく内容になります。記事で分かる内容霧島神宮の基本情報アクセス方法(徒歩・バス・車)パワースポットを含む見所黒豚を食べれるランチのお店紹介霧島[…]
【目次に戻る】
やくしま満喫商品券
やくしまの1泊以上宿泊すると2.000円で5.000円分の商品券を購入するキャンペーンが行われています。
キャンペーンの概要
キャンペーン期間 | 令和2年6月19日~令和3年3月24日 |
対象者 | 全国民対象 |
キャンペーンの割引 | 2.000円で5.000円分のやくしま満喫商品券を購入できる |
利用方法 | 1泊以上の屋島町に宿泊した人が指定の販売所で購入できます(宿泊を証明できる物が必要) 詳しくは公式サイトで確認して下さい |
【目次に戻る】
長崎県の旅行補助金
ながさき癒し旅ウェルカムキャンペーン(終了しました)
長崎県内の宿泊施設に宿泊する全国の方を対象に
1人につき宿泊料金6.000円以上のプランの方限定で5.000円割引されるキャンペーンが行われています。
これはコンビニエンスストアで宿泊券を購入して現地で決算するか
指定の宿泊予約サイト(楽天トラベル)で電子クーポンを利用して予約
などでりようできます。
キャンペーンの概要
キャンペーン期間 | コンビニエンスストアの販売 楽天トラベル |
対象者 | 全国民対象 |
キャンペーンの割引 | コンビニエンスストア 楽天トラベル |
利用方法 | 宮崎県の宿泊施設6.000円以上の宿泊者が対象になります。 詳しくは公式サイトで確認して下さい |
【目次に戻る】
南島原市宿泊キャンペーン(終了しました)
南島原市では市内の指定された宿泊施設に宿泊すると
先着5.000名に宿泊費の半額 (最大5.000円)+ 1,000円分クーポン券を貰えるキャンペーンを実施しています。
キャンペーンの概要
キャンペーン期間 | 令和2年6月15日~無くなり次第終了 |
対象者 | 全国民対象 |
キャンペーンの割引 | 宿泊料金の半額(最大5.000円)+1.000円のクーポン券 |
利用方法 | 対象の宿泊施設に1泊2食付きのプランで直接予約して、チェックインの時にキャンペーンを利用する趣旨を伝える 詳しくは公式サイトで確認して下さい |
【目次に戻る】
佐賀県の旅行補助金
佐賀支え愛 宿泊キャンペーン
佐賀県民及び九州在住の方を対象とした観光誘客キャンペーン「佐賀支え愛宿泊キャンペーン」を実施しています。
県内宿泊施設の宿泊料金が1人あたり最大5,000円お得になる割引クーポンじゃらんnet・楽天トラベルで配布
さらに佐賀の魅力あふれるお得な旅行プランを指定の旅行会社でご用意してあるキャンペーンです。
キャンペーンの概要
割引クーポンの概要 | |
キャンペーン期間 | じゃらんnet |
対象者 | 九州在住の方 |
キャンペーンの割引 | 割引クーポンを(最大5.000円)利用できる |
利用方法 | じゃらんnetか楽天トラベルにある電子クーポンを利用して佐賀県の宿泊施設を予約する |
佐賀県旅行 特別プランの概要 | |
対象の旅行会社 | ・第一観光株式会社 ・株式会社日本旅行 佐賀県視点 ・株式会社JTB |
対象者 | 九州在住の方 |
利用方法 | 詳しくは公式サイトで確認して下さい |
【目次に戻る】
旅行補助金と割引クーポンまとめ記事一覧
中国地方の旅行補助金と割引クーポン一覧
(広島・岡山・山口・鳥取・島根)
九州の旅行補助金と割引クーポンを一覧にしてまとめました。この地元独自のGoToキャンペーンを利用してお得に旅行しましょう記事の内容九州の旅行補助金まとめ利用方法や適応される県民詳しい割引内容九州(福岡・大分・宮崎・熊本・鹿[…]
四国地方の旅行補助金と割引クーポ一覧
(愛媛・高知・徳島・香川)
四国の旅行補助金と割引クーポンを一覧にしてまとめました。この地元独自のGoToキャンペーンを利用してお得に旅行しましょう記事の内容四国の旅行補助金まとめ利用方法や対象になる県民詳しい割引内容四国(愛媛・高知・香川・徳島)の[…]
関西(近畿地方)の旅行補助金と割引クーポン一覧
(大阪・京都・兵庫・和歌山・滋賀・奈良)
関西(近畿地方)の旅行補助金と割引クーポンを一覧にしてまとめました。この地元独自のGoToキャンペーンを利用してお得に旅行しましょう記事の内容関西(近畿地方)の旅行補助金まとめ利用方法や適応される都道府県民詳しい割引内容関[…]
まとめ:九州の旅行補助金一覧|地元独自のGoToキャンペーン利用してお得に旅行しよう
九州の旅行補助金既に始まっていて、中には宿泊料金の半額を補助してくれるキャンペーンもあります。
しかし、一部は全国民対象ですが県民か今回調べた九州在住の方に限られます。
今は県をまたいでの旅行がしにくいご時世です。
だから今は地元を旅行補助金利用してお得に旅行して改めて地元の良い所を探してみてはいかがでしょうか
では、今回はこの辺で!!
一人旅大好きそらでんでした(@WnyPTc6YDUJXVTz)

気になる人は、そらでん(@WnyPTc6YDUJXVTz)のフォローよろしくお願いします。
InstagramとYouTubeもやっていてブログには載せていない写真や動画を載せているので
よかったらこちらもフォロー&チャンネル登録お願いします。
旅行記事一覧
バガンを観光してよかったオススメ観光スポット9選ピックアップと eバイク(電気バイク)のレンタル方法 […]